登録活動範囲:勤怠管理・経費精算/ワークフロー・採用管理・労務管理・給与計算・医療に関するクラウドサービス提供業務, 050-3155-5640(受付時間) 9:00〜12:00、13:00〜17:00 (土日祝除く). 前の会社はいわゆる大企業だったので、1つの事業場でも人数が数百人オーダーで管理するのが煩雑だから、ノートPCのログイン/アウトで管理することになったのでしょう。, うちの場合は規模は20人くらいなのですが、事務員の勤怠管理に関する業務を聞くと、手作業でめんどくさそうなので僕はやりたくないなと思いました。ということで勤怠管理システム「ジョブカン」の導入です。手伝ってもらっている株式会社wibとの取り組みです。, ということで勤怠管理システム「ジョブカン」の導入です。ジョブカン、最近テレビや都会のタクシーでも広告流れてますよね。, などいろいろな打刻方法があるんですが、従来の「事務所に来てタイムカードを機械に通す」という工程に一番近いのがGPS打刻だったので、GPS打刻を採用しました。メリットは以下3点。, うちは大きく分けて「工場内で作業する人」と、「大型トラックで出荷する人」の2つの業務があって、その日に工場内で作業する人と出荷する人がシフト的に入れ替わります。で、出荷してる人は出張手当が付きます。, 手当がつくのでしっかり管理する必要があるのですが、これまでは出張したら出張先を紙に書いて提出していました。, しかし、ジョブカンのGPS打刻は備考欄を設けることができるので、そこに書いてしまえばジョブカンで「打刻」と「出張の管理」が一括でできるのが便利だなと。, この備考欄は、LINE打刻やSuica打刻では設けることができないのでそこがいい。, こんな感じで従業員は個々のマイページから打刻します。GPS打刻は文字通り位置情報を取得して「その場所(会社の住所)を紐付けて」打刻することができます。, 例えばLINE打刻だと位置情報が入らないから、例えば自宅で打刻する、みたいな不正ができるわけですが、GPS打刻だと位置情報が入るからそれに気づくことができます。まあする人いないと思うけど一応。, これはジョブカンあんまり関係ないですが、これまで通り事務所で打刻するのと同時にあいさつをしてくださいね、と。凡事徹底。, 今までは有給や休日出勤、早出残業申請等も出張同様紙に書いてましたが、今後はジョブカンからやります。, ちなみにめっちゃ有給申請してますが、弊社は今年から働き方改革とかの影響で「有給ガンガン使ってください」という動きを進めています。, 僕は前の会社のときから立場とか空気とか全く読まずにガンガン有給使っていくスタイルなので、前の会社辞めるときに長期休暇的に有給消化することなく最後まで働いて、辞めて即うちの会社で働き始めました。無計画とも言えますが。正当な権利なのに使わない理由が全くわかりません。ガンガン使いましょう。, 休暇タイプもいろいろ設定できます。うちは休暇タイプがたくさんある方だと思うんですが、有給カウントのものもあれば誕生日休暇みたいに有給じゃなくて、代休/振替休暇/誕生日休暇みたいに有給カウントじゃない休暇も細かく設定できます。, 有給取ろうと思ったときに気になるのが有給の残日数だと思いますが、それも自動で数えてくれてるので個々がスマホから確認できます。事務員がいちいち数える必要がないので便利。, うちは勤務時間が全員8:00から17:00なので一括で設定していますが、シフト制の職場でも細かく設定できるのでいろいろな勤務体系に対応できます。, 月末に締め処理をして、出勤簿を一括ダウンロードすればこれの従業員分が出力されます。今までこれの手書き版を保存してたことを考えると最高に楽。, これ、ほんとやめていただきたいんですが、たまーに通信障害が起こって打刻できないことがあるみたいです。うちではまだ「打刻できないんですけど!」という苦情はないですが。, 今のところは打刻できない場合は、事務所に顔を出してるわけだし事務員に申し出ればいいと思ってます。もともとの目的はスマホで打刻するためではなく、日々の事務作業を減らすためだし。データが書き換わるわけでもないし。, のうち何個使うかで料金が変わりますが、マックスでも一人あたり500円/月なので、今後の手間を考えると安いと思います。個人利用じゃなくて、会社で使うものだし。, てことで、とにかく日々の事務作業が楽になるしいろいろ細かく個別に設定できるのでジョブカンとてもいいです。不具合はやめてほしいですが、使い始めて3ヶ月、特に大きな問題なく使えてます。, 事務員さんからも「楽!」の声が聞けたのでやってよかった。ダルい事務作業まだまだあるのでどんどん減らしたいです。, 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。, 非鉄金属卸売業をやっている会社の常務取締役。化学メーカー技術職出身。Excuse To TravelのGt./Vo. Copyright© App Story , 2020 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5. ジョブカンはITトレンド年間ラインキング・勤怠管理部門で1位に輝くほど会社で利用されています。, 今までに30,000社以上の会社が導入しており、とても重宝されている勤怠管理ソフトです。, そんなジョブカンを利用していて退勤ができない!という状況になったことはないでしょうか?, 仕事も終わって退勤をしようと思った矢先、ジョブカンで退勤できない!ということになると、ちょっと焦ってしまうのではないでしょうか。, もし次にジョブカンで退勤ができない!となっても焦らないようにこれから紹介する対処法などを参考にしてください。, ジョブカンで退勤できない原因としてあげられるのが、「ジョブカン側のメンテナンス中」ということです。, ジョブカン側で何らかのメンテナンスを行っているようであれば、退勤を行うことができません。, エラーはさまざまな状況で発生します。どのような状況でエラーが発生しているのか、これから紹介するエラー原因についてみていきましょう。, アクセスが集中してサイトがアクセス人数に耐え切れずにサーバーが落ちたり、渋滞のような状況が起きてサイト表示に時間がかかる, 出勤したのは〇店舗、退勤するのは△店舗のように出勤場所と退勤場所が別々の場合にはエラーが発生してしまいます。, なぜ、エラーが発生してしまうのかというとそれは、退勤をしようとした場所△店舗が出勤場所となってしまうためです。, 出勤の打刻をしていないのに退勤の打刻をしようとしても、エラーが発生してしまいます。, 前日などに退勤を行って、出勤の打刻をせずに翌日にも退勤の打刻をしようとすると、2重で退勤することになってしまうので、エラーが発生しているのでしょう。, 実際に、出勤後にタイムスタンプを付け、数分後には退勤の扱いになってしまうという事態が発生してしまうので、本当に退勤する際にエラーが起きてしまいます。, メンテナンス中で退勤ができないという方は、メンテナンス終了後に退勤を押すしかありません。, 退勤をしたいのに、メンテナンス中でできないということは、歯がゆい気持ちになりますが、待つしかありません。, サーバーエラーやサーバーが落ちている場合には少し時間を置いてから再度アクセスしてみると繋がる可能性もあります。, また、他にも更新ボタンを何度も押しているとエラーが直りジョブカンにアクセスできる可能性があるので試してみましょう。, サーバーエラーやサーバーが落ちている場合には、一度ジョブカンを閉じてみるという方法もあります。, 一度ジョブカンを閉じることによって、再起動されてアクセスできる可能性もあるので試してみましょう。, また、退勤の打刻をする端末(パソコンやスマホ)などとジョブカンが合わずにエラーが起きている場合もあるので、端末側を一度再起動するという方法もおすすめです。, 退勤をジョブカンで行ってもエラーが起きる場合には、出勤を押しているか確認するようにしましょう。, 先ほど紹介したように、〇店舗で出勤の打刻をして、△店舗で退勤の打刻を行おうとしても2重出勤になってしまうので、△店舗で退勤を行うことはできません。, もし、出勤の打刻が違う店舗の場合は、「打刻場所を揃える」もしくは「移動した時間の△店舗で新規の打刻をする」という方法を行ってください。, もしも、上記で紹介した対処法を行っても退勤できないという場合にはどういった内容でエラーが起きて退勤できないのか、ジョブカンにお問い合わせてみましょう。, エラーが起きて退勤ができないけど、すぐに帰らなければいけないという場合には、退勤した時間のメモなどを行っておき、後日出勤した際に退勤の打刻を行い、退勤時間の修正を行いましょう。. 「ジョブカン勤怠管理」で行えるgps打刻とは、スタッフの方がお持ちの携帯電話・スマートフォンから、位置情報と共に打刻する機能です。運送業・営業職・訪問介護といった、訪問・直行直帰が多い業種のお客様に適しています。 32歳 引用:【公式】ジョブカン ジョブカンはitトレンド年間ラインキング・勤怠管理部門で1位に輝くほど会社で利用されています。 今までに30,000社以上の会社が導入しており、とても重宝されている勤怠管理ソフトです。 そんなジョブカンを利用していて退勤ができない! ジョブカンでは 屋外でなおかつ見通しがいい場所 での打刻を推奨しております。 屋内で可能な場合もありますが 正しく位置を認識しなかったり、情報を取得できないことが多くなりますので、 基本的には屋外で打刻を行ってください。 画面上部に戻る 事務所でgps打刻と同時にあいさつを 2.1 1. gps打刻は備考欄を設けることができる; 2.2 2. gps打刻は不正防止できる; 2.3 3. スタッフの方がお持ちの携帯電話・スマートフォンから、位置情報と共に打刻する機能です。運送業・営業職・訪問介護といった、訪問・直行直帰が多い業種のお客様に適しています。直行直帰などの場合に、スタッフが位置情報の場所から打刻したと確認する事ができます。携帯電話・スマートフォンに搭載してあるGPS機能を使います。キャリアが出した位置情報を元に、ジョブカンで位置情報を記録して打刻します。直行直帰の場合、タイムカードでの管理では、勤怠管理はスタッフの自己申告で行うことになります。GPS打刻を行うことで、スタッフが実際に移動したという記録を残す事ができます。, また、GPS打刻では常時監視を行うのではなく、打刻時のみに位置情報を記録するだけになります。スタッフの方の管理をただ強めるだけですと志気も下がりがちですが、適度な勤怠管理を行うことで社内ルールの徹底と志気の維持に努める事ができます。, ※なお、GPS打刻は、携帯電話キャリア経由で位置情報を取得する機能となります。対応機種につきましては、各キャリア又は端末メーカーにお問合せ下さい。, ジョブカンシリーズは、株式会社ジーサーティージャパンにより「ISO 27001」の認証を取得した組織(株式会社Donuts ジョブカン事業部)が運営しています。 2.1 1. gps打刻は備考欄を設けることができる; 2.2 2. gps打刻は不正防止できる; 2.3 3. 簡単に入手できるものとして、交通系ICカード(Suica/ICOCA/PiTaPa/TOICA/PASMO/Kitaca/SUGOCA/PASPYなど)、Edyカード、おサイフケータイ、流通系ICカード(WAON,nanaco)があります。, 電車で通勤するスタッフの方の場合、お手持ちのICカード定期券をそのまま打刻にご利用になれます。手軽に用意できるため、好評をいただいています。もしスタッフの方がお持ちでない場合は、Suicaの購入をお勧めしています。その他に、FeliCaカードを単体でご利用になることもできます。FeliCaカードをご利用して社員証を作っていただき、社員証を打刻用にお使いいただくような運用もできます。FeliCaカードを利用した既存の社員証などがある場合は、そのままお使いいただけます。 目次. ジョブカンの料金プラン 打刻機器のご案内; よくある質問 サービスについて 利用方法・機能について 導入時のご質問 打刻について 提供条件について 料金について; サポート 導入の流れ 説明会 認定社労士 稼 … また、ICカードをお持ちでないお客様には、FeliCaカードの販売もしております。, ジョブカンシリーズは、株式会社ジーサーティージャパンにより「ISO 27001」の認証を取得した組織(株式会社Donuts ジョブカン事業部)が運営しています。 目次. 「ジョブカン勤怠管理」でのICカード打刻は、非接触ICカード技術方式"FeliCa"に対応したものであれば問題ありません。ICカードをお持ちでないお客様には、Felicaカードの販売もしております。 ジョブカン勤怠管理の打刻アプリと、ジョブカン経費精算のアカウントの連携を行います。 連携方法はアプリのverにより異なります。 ※ver 2.2.0までをご利用の場合、新しく連携する為にはver 2.3.0にアップデートする必要がございます。 1 勤怠管理システム「ジョブカン」を導入した; 2 スマホからgps打刻. カメラはGR3とX-T30 1 勤怠管理システム「ジョブカン」を導入した; 2 スマホからgps打刻. ジョブカンで退勤ができない!となっても焦らないようにこれから紹介する対処法などを参考にしてください。, メンテナンス中でできないということは、歯がゆい気持ちになりますが、待つしかありません。, サーバーエラーやサーバーが落ちている場合には少し時間を置いてから再度アクセスしてみる, 退勤した時間のメモなどを行っておき、後日出勤した際に退勤の打刻を行い、退勤時間の修正を行いましょう。, Twitterで「Fleetを送信できません。 問題が発生しました。やりなおしてください。」のエラーの原因と対処法を解説!. ジョブカンの料金プラン 打刻機器のご案内; よくある質問 サービスについて 利用方法・機能について 導入時のご質問 打刻について 提供条件について 料金について; サポート 導入の流れ 説明会 認定社労士 稼 … 事務所でgps打刻と同時にあい … 「ジョブカン勤怠管理」でのICカード打刻は、非接触ICカード技術方式"FeliCa"に対応したものであれば問題ありません。ICカードをお持ちでないお客様には、Felicaカードの販売もしております。 導入実績50,000社以上。ITトレンド年間ランキング5年連続No.1。出勤管理、シフト管理、有休管理、残業管理まで勤怠管理業務に必要な全ての機能を備えています。無料から使えるので、タイムカードと比べてコストや業務時間を大幅に削減します。 登録活動範囲:勤怠管理・経費精算/ワークフロー・採用管理・労務管理・給与計算・医療に関するクラウドサービス提供業務, 050-3155-5640(受付時間) 9:00〜12:00、13:00〜17:00 (土日祝除く). 導入実績50,000社以上。ITトレンド年間ランキング5年連続No.1。出勤管理、シフト管理、有休管理、残業管理まで勤怠管理業務に必要な全ての機能を備えています。無料から使えるので、タイムカードと比べてコストや業務時間を大幅に削減します。 目次 gps打刻について gps打刻について スタッフのモバイルマイページの打刻画面で、gps打刻機能on時に『打刻』ボタンを押した場合は、位置情報確認の下図のようなページが表示されます。※gps機能はスタッフ側で設定してください。 Perfume/筋トレ/ランニング/ブログ/ローカルガイド, 前の会社…コアタイムと呼ばれる「絶対いなきゃいけない時間帯」があって、それ以外は名目上はいてもいなくてもいい。勤怠管理は会社のノートPCのログイン/アウトで管理。, 今の会社(弊社)…勤務時間は8時から17時。これまでは勤怠管理はタイムカードで打刻、事務員が管理。.