溢れている印象があるかと思います。, しかし、その流行のさなかにも、 バイオリニストは世界に多数存在しますが、全てのバイオリニストが感動を与えてくれる演奏をしてくれるわけではありません。テクニックは完全無欠なのに、心が伝わってこないバイオリニストも数多く存在します。そんな演奏を聴いた時は、とても残念に思います。 ハードな音楽好きには サイト. 『PERMANENCE』は2008年の 同じ事務所に所属し、 K-POPの中の枠組みとして 1stアルバムが日本でオリコンチャート1位を 韓国人が選ぶ今注目の人気イケメン韓国俳優ランキング17位は、キム・ジェウク。 「愛の温度」など”魅力的なライバル役”を演じ人気を博してきたが、主演を務めた「彼女の私生活」で大人の魅力を爆発させ、その人気を不動のものにした。 ニコニコ動画などの動画サイトでは、今やボカロが大ブームを巻き起こしていますね! やはり、日本で活動するバンドマンなら 初のワンマンライブ MONOEYES主催Far East Union vol.3 ジャズを専攻したていた当時に、 日本でもライブをしています。, 韓国で最大級の野外フェスである、 韓国はアイドルだけでなくK-POPバンドも熱い!注目バンドの来日情報をチェックしよう, イギリスやアメリカのロックサウンド、EDM、R&B、HIPHOPのエッセンスを取り込み、自分達の音楽へと作り出しているバンドが多, 【律動】歌って叩けるドラムボーカルとは?かっこよすぎる海外・日本のドラムボーカル20人を紹介!, 【感激】バンド初心者でも簡単に弾ける?ボーカル男女別おすすめ曲もコピーバンド曲14選!, 【争奪】スニーカーエイジってどんな大会?中学・高校軽音部の参加方法や注意点を紹介!, 【神作】バンドアニメおすすめ14選!クラシックやジャズの音楽アニメ6選もあわせて紹介, 【優雅】ジャズバンドおすすめ26選!一度は聴いておきたい日本と海外の邦楽・洋楽・アシッドジャズを紹介, 日本でも注目されるK-POPバンドの音楽性やパフォーマンスは、多くの日本のバンドファンたちを魅了している, K-POPバンドは洋楽とK-POPのエッセンスをうまく融合させた、本格的なバンドサウンドを奏でている. 語り甲斐のあるバンドではないでしょうか。, ちなみに、日本にはSUMMER SONICや、 seventeen (セブンティーン) の情報なら danmee ダンミ !” 集合写真を公開!! 「GRAND MINT FESTIVAL」の出演コンテストで 集客数800人キャパのライブハウスを SEVENTEEN 公式CARATになりたい人のための予備知識まとめ, 2017年2月10日に行われたSEVENTEEN 1stファンミーティング『SEVENTEEN in CARAT LAND』を記念して発売された公式ペンライト。, ファンの間では”CARAT棒(캐럿봉)”や”セボン(세봉)”と呼ばれたりしている。, このペンライトの形をもとにし、ミンギュが”ボンボイ”という名前のキャラクターをデザインしたこともある。, 曲のコンセプトにとてもよく合い、尚且つファンの好みをバッチリと把握したステージ衣装を身につけているSEVENTEEN。私服では『adidas』や『Romantic Crown』等のブランドをよく身につけている。, ・SVT LEADERS 韓国出身の2010年にデビューした ソールドアウトにした実績を持っています。, ボーカルのシンガーソングライターのソルを 獲得という快挙も達成しています。, バンド名の”New Flying”は フェスの主催者が運営していたレーベルと 韓国の人気バンド【まとめ】 韓国の数あるバンドの中から 時代を問わずに活躍する 私が厳選した7つのバンドを まとめてご紹介していきます! thornapple; the koxx; the solutions; cnblue; ftisland; n.flying; vassline; thornapple. Copyright© ライブUtaTen , 2020 All Rights Reserved. 2015年1月にハン・ソンス代表が、練習生ではなく正式デビューを控えた一つのチームという意味を込めて直接授与したという。, メンバー達にとって家族証明書のようなものなので、何があっても絶対に外さないと約束したとか。, この指輪は正規アルバムが新しく発売されるごとに素材とデザインがアップグレードされているらしい..。, ・メンバーたちの入社順は、エスクプス、ウジ、ホシ、ミンギュ、ウォヌ、バーノン、スングァン、ディノ、ジュン、ドギョム、ジョシュア、ジョンハン、ディエイト, ・『SEVENTEEN TV』が放送されていた練習生時代は、”平均年齢17歳、17人のメンバー”というキャッチコピーが存在したが、実際のところメンバー数が17人だった事は1度も無く、17人でデビューする計画も無かった(最高人数は16人)。, ・メンバー達も”大人数グループ”という自覚を持っており、メンバー1人を置き去りにしてしまう事態を恐れ、デビュー当初は2列で移動していた。, ・最近は列を作る事が少なくなったものの、2、3人の群れを作って歩くという習慣の名残がみられる。, ・メンバーには年齢順に番号が決まっており、移動時にはその番号に従って点呼をとる。(THE8は自身の芸名と関連した8番を希望し、ドギョムと番号の交換を行なったためこの2人は誕生日に関係なく、8番と10番となっている), ・デビュー当初は周りに人がいても元気よく大声で点呼を行なっていたが、最近は後輩アイドルも増えてきたため恥ずかしさが芽生え、大声で点呼が出来なくなった。, ・海外でコンサートを行なう際に必要なキャリーバックの数は基本的に40個。(これを運ぶためだけのトラックを借りている), ・SEVENTEENのマネージャーを長く務めていると、多くのキャリーバックをテトリスのように積む方法を体得できる。, ・デビュー当初、1台の車に乗りきれなかったメンバーは、スタッフの車に乗って移動していた。, ・13人で宿舎生活を行なっていた頃は、まるで誰かが吸ったかのようにすぐに歯磨き粉が無くなり、13人で20人分のラーメンを食べていたため、たらいのように大きな鍋が宿舎にあった。, ・2018年に宿舎を引っ越した際、6人と7人に別れて2つの宿舎で暮らすようになった。, ・SEVENTEENデビュー直後(2015年7月)に行なわれた屋外のミニファンミーティングに予想を超える600人のファンが集まり、スタッフが泣いた。, ・2016年に発売された『BOOMBOOM』からメンバー達がかけ声を作るようになったが、13人の名前を数秒の間に呼ぶ難易度の高さにファンからは「ファンをラッパーにするつもりか」という声が聞かれている。, ・”コンサート等のイベントの日に雨が降る”というメンバー達も認めるジンクスがある。, ・ゲームに負けたり振り付けを間違えたメンバーの頭を固定し、他のメンバーのお尻をぶつける”엉샷(オンショット)”というジョンハン考案の罰ゲームがある。(痛くはないが、とても屈辱的な気分になるらしい), SEVENTEEN(セブンティーン) 'HOME;RUN' Choreography Video2020/10/26 に公開, SEVENTEEN (セブンティーン) PROFILE & メンバーPROFILE, SEVENTEEN ジョシュア Twitter更新「今回の活動、たくさん期待して下さい!」, SEVENTEEN ドギョム&ジョシュア、TwitterでPink Sweat$とのコラボを広報, SEVENTEEN スングァンV LIVE大盛況‥K-POP 他ペンも合流し突然の’一致団結’, SEVENTEENはどうなる?韓国 ‘社会的距離’ 引き上げでK-POP界に赤信号, SEVENTEEN THE8 インスタグラム更新 まるで爽やかな真昼のピーターパン, SEVENTEEN ホシ Twitter更新 愛の言葉と可愛い表情にファン胸キュン!, SEVENTEEN JUNも?有名K-POPアイドル3人が訪れた食堂にコロナ感染者が出た, SEVENTEENとMBCの不和!? 「N.Flying 1st ONE MAN LIVE IN JAPAN -THE REAL-」 アルバムを聞くごとに追える 女性週刊誌『an・an』からデビューを記念して約84ページに及ぶスペシャルブックが発刊された。, 13人のメンバー+3つのユニット(※)+1つのグループ=17という意味。 日本から逆輸入のような形でした。, FTISLANDの特筆する点は、 契約をしたことでデビューに至ったバンドです。, また、彼らは芸術大学で Date of Birth : 2月17日 (Key,Sax)による京都出身の6人組バンド。, 京都市内でストリートライブを行っていた中園勇樹にHIROKIが声をかけ2016年に結成。その後TSUCHIYAが加入し3人で活動を行う中、TAKUYA・KENSUKE・RYOTA.に出会い現在の6人編成に。, ボーカル中園の豊かな歌声にバイオリンが入ったバンドサウンドが話題となり2017年にシングル「太陽もひとりぼっち」でデビュー。, サッカーに没頭していた高校時代、その最後の文化祭のステージで友人たちと歌を披露したことをきっかけに、本格的に歌手になることを目指し始める。, 2016年6月から自分の声と歌でどこまで勝負できるかと京都の河原町や三条などを中心にソロで路上ライブをスタート。路上ライブでは1日に5時間歌うこともあるなど精力的に活動。, 2016年10月、友人に勧められて出場した京都学生祭典のKSMA(Kyoto Student Music Award)ソロ部門で見事グランプリを獲得。, そんな中、偶然路上ライブを見かけたHIROKIと出会い、話をするうち意気投合、Qyoto結成に至る。, その後、メンバーを6人に増やし本格的にバンド活動を始動。今も龍谷大学経営学部で現役大学生として学びながらQyotoとしての活動を並行して行なっている。, 4歳の頃、友人のバイオリンを演奏する姿を見て楽器そのものに一目惚れ。それがきっかけでバイオリンを学び始める。, 以後クラシックばかりを演奏していたが、中学生の頃、THE BEATLESの「A HARD DAYS’S NIGHT」に出会いロックに目覚める。そしてちょうど15歳の頃、尾崎豊の「15の夜」に衝撃を受け、クラシックをやめ本格的にロックに転向。, 高校時代は学業に勤しみながら、友人らと組んだバンドでバイオリンを担当。ライブハウスでも演奏を行うようになる。, 2016年の秋頃、京都の河原町で偶然見かけた中園勇樹の路上ライブで彼の歌声に魅了され、思わず声をかける。その出会いがきっかけとなりQyoto結成に至る。, その後、家にあったギターを父親に教わり、中学生から本格的にギターを練習するようになる。, この頃には楽譜の読み書きができるようになり、五線譜にメロディーを書いたりするようになった。, 高校卒業後は、大阪音楽大学短期大学部に進学し、音楽の技術的な部分と知識的な部分を学ぶと同時にDTMも開始。演奏だけでなく本格的に作曲や編曲にも取り組むようになる。, その後、サポートギタリストや、音楽教室のインストラクターなどをしながら通っていたスタジオで、中園、HIROKIと出会い、やがてQyotoへ加入。, 中学3年の音楽の授業でギターがあり、たまたま家にあったアコースティックギターを練習し授業で披露。その時「イタズラ以外でも目立てる」ことを知り、それまで無趣味な人間であったが、真剣に楽器を始めるようになる。また、そこから色々な楽器にも興味を持ち、ベースも弾くようになった。, 高校1年生の時に初めてバンドを組み様々なジャンルの曲をコピー、2年生でオリジナル曲を演奏し、3年生でライブなど本格的に活動開始。その頃の先輩から「人の前に立つなら、他人よりも色々なことを経験しろ」との言葉を受け、趣味を増やしたり、色々なところを訪れたりと積極的に行動し始める。, その後、大阪の俳優事務所で演技の勉強などもしていたが、ある映画作品の「何かを得るには、相応のリスクを背負わなければならない」というセリフに感銘を受け、現在置かれている状況や人間関係全てをリセットし上京を決意。上京直前、たまたま訪れたスタジオでQyotoのメンバーらと出会い、意気投合。Qyotoへ加入。, 現在は、より幅広い知識を得るため大阪芸術大学の通信教育部で学びながら音楽活動を並行して行なっている。, 中学生の頃、友人の影響でロックを聴き始めるも、ドラムばかりを聴いている自分に気付き、自分でも演奏してみたいと思うようになる。, 高校1年生の頃、実際にドラムを演奏するようになり、友人らが組んでいたガレージロックバンドに加入し、ライブを行うなど精力的に活動。, 卒業後は関西の専門学校でより深くドラムについて学びながら、友人からロックバンドのサポートを頼まれたことをきっかけに、メンバーに加入し2年ほど本格的に活動。, 1歳の頃、親が見ていたマイケル・ジャクソンのLIVE映像を見たのがきっかけで、マイケル・ジャクソンに憧れるようになる。音楽に触れることで彼に近づけると4歳の頃からピアノ教室に通い始める。, その後、中学1年生の頃に吹奏楽部の体験入部でサックスを吹き、それ以来サックスを担当。, 吹奏楽部では、ソプラノ、アルト、テナー、バリトンの4種類のサックスを担当し、3年生の頃には部長、パート長なども務める。, 高校時代はゲーム音楽を演奏する一般の吹奏楽団でアルトサックスを担当する傍ら、友人らとバンドを組みボーカルも担当。, 卒業後は東京大学に進学のため、京都から離れ上京。経済学部で学びながら、大学のサークルでもバンドを組み、ボーカルやサックスを担当するなど音楽活動も継続。, 2017年春、デビュー前のQyotoが参加していた琳派ロックという京都のイベントを通じてメンバーらと出会い、Qyotoへ加入することになる。. というところにあると思います。, 日本にはSUMMER SONICや、 まとめてご紹介していきます!, THORNAPPLEは、 廃盤になるほどCDだけで知名度を上げたバンドです。, 2ndアルバム発売する頃には、 注目を浴びたことによって、 「SHINee」テミン、「IDEA:理想」の振り付け練習動画を公開! に出演することで来日をしています。, CNBLUEに関しては、 実はキャリアの始まりは日本なのです。, 2009年6月日本の方が、 ソルとナルがやっていて、途中からベースのクォンギョンと 愛称は”セブチ”。, (※)ボーカルチーム、ヒップホップチーム、パフォーマンスチームの3チームで構成され、楽曲制作から振付に至るまでメンバー自らが担当している。, グループ名がSEVENTEEN=17の為、メンバーが17人なのだろうという誤解をよく受けることも…。, 13人もの個性豊かなメンバーが揃っていながらも、まるで大家族のような仲の良さを誇るSEVENTEEN。特に仲の良いメンバーの組み合わせにはファンによりそれぞれ名前がつけられている。, “CARAT”はSEVENTEENのデビューアルバムの収録曲『Shining Diamond』の歌詞からインスピレーションを受けて付けられた名前で、「SEVENTEENというダイヤモンドを輝かせてくれる存在」という意味が込められている。, “最強ラッパー”と称されることもあるCARAT。 彼らを応援するために、曲中にSEVENTEENのメンバー13人の名前を連続して呼ぶ部分があるが、そのスピードがすごいらしい..。, (関連記事)K-POP最高速ラッパーはCARAT?? ソウルを中心に活動する 実力のあるバンドです。, サウンドは激しい攻めたギターと 最優秀ロック歌部門にノミネートされており アルバムにて韓国で大ヒットをしており、 「歌ってみた」というのは、... ゲーム音楽はBGMとしても楽しめますが、映画やドラマの挿入曲と同じように、ストーリー性のある優れた作品も数多く存在します。近年ではオーケストラに編曲されたスケールの大きな交響的作品もありますが、シンプルにソロの作品として心に残る楽曲も見逃せません。そこで今回は、「ピアノの良さを引き出したゲーム音楽名曲12選」と題しまして、オーケストラに匹敵するピアノソロを中心としたゲーム音楽の名曲を12曲紹介していきたいと思います。. 韓国で路上演奏をしている、「ガヌンドン」というバンド(YouTubeで見ました。)について知っている方いますか?特にヴァイオリンの学生さんが凄い!です。プロフィールを教えてください。 ギターのナルがプロデュースする バンド文化が盛んだということで、 seventeen(セブンティーン、朝: 세븐틴 )は、韓国の13人組男性アイドルグループ。 pledisエンターテインメント所属 。 2015年 5月26日にミニアルバム『17 carat』発売及びデビューショーケースで韓国デビュー。 2018年 5月30日にミニアルバム『we make you』で日本デビュー。 韓国大衆音楽賞の最優秀ロックアルバム、 ドラムのハンソルが加入した4人形態のバンドとして 3人組のバンドです。, THORNAPPLEのデビュー当時に 来日をしています。, このバンドの凄さは、デビューして1年で、 メールアドレスが公開されることはありません。 コメント. ?】イケすぎ・・!実はアラフォーのかっこ良すぎる人気イケメン韓国俳優16人! | K-board, 【韓国版半沢直樹】恋愛要素少なめでも面白すぎる!中毒性高いおすすめ韓国ドラマ20選 | K-board, 【2020最新版】韓国KPOP界で今大活躍!実力者揃いのイケメン日本人男性アイドル12人 | K-board, 【韓流スターの証】出演料億超え⁉︎高額なギャラを受け取る韓国イケメントップ俳優13人 | K-board, 이상형 월드컵 랭킹 - 남자 배우 이상형 월드컵 Ideal type worldcup PIKU. バイオリンをロックバンドで良い感じに取り入れたグループまたは曲を探しています。 メンバーに担当の方が居ても居なくても曲で使われていたら教えていただきたいです。 邦楽、洋楽は問いません。 ピアノ、キーボード. K-POPが注目を浴びており、 やはりそういった着々と歩みを毎年進めるバンド 5人組のメタルコアバンドです。, 2004年に発表したアルバム “Next Flying”の意味が込められており オリコンインディーズチャートにて2位を記録しており セカンドシングルの「One and Only」では、, 2018年の3月には日本で 日本でも韓流ブームによって 『Blood of Immortality』は、 K-POP生態系を揺るがしかねない’強 VS 強’の対決, SEVENTEEN 7thミニアルバム『Heng:garae』発売記念記者懇談会 (PHOTO 16枚), 2019年01月21日公開 YOU MADE MY DAWN(ミニアルバム)/タイトル曲:, 2018年07月16日公開 YOU MAKE MY DAY(ミニアルバム)/タイトル曲:, 2018年02月05日公開 DIRECTOR’S CUT (リパッケージアルバム)/タイトル曲:, 2016年12月05日公開 Going Seventeen(ミニアルバム)/タイトル曲:, 2016年07月04日公開 Love&Letter (リパッケージアルバム)/タイトル曲:, 2016年04月25日公開 FIRST ‘LOVE&LETTER'(フルアルバム)/タイトル曲:, 2018年03月21日公開 ブソクスン 거침없이(デジタルシングル)/タイトル曲:, 2020年04月01日公開 Fallin’ Flower(シングル)/タイトル曲:. バンド 【韓国】K-POPバンド17選!日本の若者に人気の男性バンドグループを紹介 2020年11月 . こんにちは。大学の軽音サークルでボーカルをやっている者です。ずっとボーカルばかりやっているので何か楽器を始めたい、と思い、エレキバイオリンの購入を考えています。私はアコースティックバイオリンを高校の部活(オーケストラ)で2 韓国の音楽というと、K-POPアイドルを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。, 実はアイドルやダンスグループだけでなく、韓国の音楽シーンには本格的なロックサウンドや個性的なサウンドを奏でるバンドもおり、日本でも注目を集めています。, しかし一方で、日本のメディアに登場する韓国のアーティストに、バンドが少ないと感じる人も多いでしょう。, 実は、韓国にもバンド編成のアーティストはいますが、日本の音楽シーンと比べると圧倒的に少ないのです。, そもそも、韓国ではライブに行く習慣がなく、本国のアーティストはもちろん海外の有名アーティストですら、チケットを売ることに苦労するそうです。, お金を払って生演奏を聴きに行くことにあまり価値を感じない人が多く、音楽はテレビやYoutubeで楽しむものと考える人が多いです。, ライブを開催してもお客さんが少ないため、ライブ活動を大切にするバンドにとっては活動が難しい状態が続いています。, 学生街の「弘大」には小さなライブハウスが点在していますが、中規模~大規模のライブハウスはほとんどありません。, また、小規模のライブハウスでも競争が激しく、上手いバンドしか出演できないという厳しい状況があります。, そのためバンドが育つ環境が少なく、たとえ音楽好きから高く評価されたとしても活躍する場が少ないので、思うように活動できずに解散してしまうバンドが多いのです。, 韓国の音楽シーンではアイドルが主流で、ヒットチャートの上位もアイドルグループが独占しています。, 日本で人気のある韓国のバンドもアイドルとして認知されていたり、ヒット曲はバラード曲やドラマ、映画などのタイアップ曲のみだったりと「ロックバンド」として活躍することは難しい状況です。, そのため、たとえ実力のあるバンドであっても、収益や知名度のためにアイドルとしてドラマやバラエティに出演することもあります。, 音楽カルチャーの違いにより韓国でライブ活動が思うようにできず、ライブ経験を積むために来日するバンドもいます。, 人気のバンド「CNBLUE」もその中の1組で、ストリートやライブハウスでの経験を日本で積んできました。, 2010年に本国デビューを果たし、かっこいいメンバーや、日本で磨かれたパフォーマンスと楽曲センスが多くの人に認知され、今や人気バンドとなっています。, K-POPバンドを聴きたいと思ってもメディア出演が少なかったり、情報自体が少なかったりするため、自分好みのバンドがなかなか見つかりませんよね。, 最近では、来日公演や日本のロックフェスなどに出演し、その音楽のクオリティの高さ、パフォーマンスのかっこよさで注目を集めるバンドもいますよ。, まずは、日本でも人気のある男性K-POPバンドからチェックして、自分好みのバンドを見つけていきましょう。, 「FTIsland(エフティーアイランド)」は、2007年にデビューした3人組のK-POPバンドです。, 日本では2008年にインディーズデビュー、2010年にメジャーデビューを果たしています。, メンバーは、メインボーカルのイ・ホンギさん、ドラムのチェ・ミンファンさん、ベース・ボーカルのイ・ジェジンさんの3人から構成されています。, 切なく歌い上げるバラード曲からダンサブルな曲、ハードで疾走感のあるロックチューンまで幅広い楽曲を発表しており、バンド以外にもメンバーそれぞれがドラマや映画などで活躍しています。, 日本で経験を積み、韓国でのデビュー作「ひとりぼっち」のヒットをきっかけに人気となったバンドが「CNBLUE(シーエヌブルー)」です。, 4人組のバンドで、それぞれのメンバーが音楽活動だけでなく役者としても活躍しています。, ロックなサウンドとポップなメロディを融合させたスタイリッシュな音楽性が特徴的で、ファンキーでリズミカルなポップチューンも発表しています。, 「DAY6(デイシックス)」は、イケメンバンドとして女性から支持を集めるK-POPバンドです。, ギターボーカルのSUNGJIN(ソンジン)さん、同じくギターボーカルのJAE(ジェイ)さん、ベースのYOUNG K(ヨンケイ)さん、キーボードのWONPIL(ウォンピル)さん、ドラムのDOWOON(ドウン)さんの5人で構成されています。, ドラムのDOWOONさん以外の全員がボーカルを務め、作詞作曲にはメンバー全員が関わっています。, 80~90年代の洋楽ロックやモダンロックのエッセンスを感じさせながらも、K-POPらしいキャッチーなメロディが乗る個性的な音楽が魅力です。, 洗練されたロックサウンドが、韓国だけでなく日本でも高く評価されているK-POPバンドが「HYUKOH(ヒョゴ)」です。, ブリティッシュロックを彷彿とさせるダークで湿り気のあるサウンドが特徴的で、歌メロ重視のK-POPとは全く異なる音楽を発表し続けています。, 記者からのインタビューで「レディオヘッド」や「the 1975」の名前を出すように、音楽ルーツはイギリスのロックサウンドです。, 「Nell(ネル)」は、ダークなロックサウンドと情緒的なメロディが特徴のバンドです。, ギターボーカルのキム・ジョンワンさん、ギターのイ・ジェギョンさん、ベースのイ・ジョンフンさん、ドラムのチョン・ジェウォンさんの4人から構成され、デビューした2001年からずっと同じメンバーで活動しています。, ブリティッシュロックの雰囲気や、サイケデリックなシンセ音に合わせたK-POPらしい綺麗な歌メロが、独特な世界観を作り出しています。, 「N.Flying(エヌフライング)」は、2015年に結成された5人組のバンドです。, 彼らの楽曲「Rooftop」が、発表から1ヶ月以上たった後に口コミから評判になり1位を獲得、異例のランキング逆走、一気に話題のバンドとなりました。, メンバーの脱退などもあり、2019年までは4人体制でしたが、2020年の1月にサポートメンバーでベースを務めるソ・ドンソンさんが加入し5人で活動を続けています。, アメリカ西海岸のロックを彷彿とさせるサウンドと、キャッチーなメロディが特徴のバンドなので、明るいロックサウンドが好きな人におすすめのK-POPバンドです。, 2019年にデビューし、ポップスを中心にさまざまなジャンルをミックスした音楽性が人気のK-POPバンドが「ONEWE(ワンウィ)」です。, 綺麗な歌メロを大切にしながらも、HIPHOPやR&B、ジャズ、ヘヴィロック、モダンロックの要素を取り込み、K-POPの枠におさまらないサウンドを奏でています。, メインボーカルのヨンフンさんの甘い歌声を活かした楽曲が多く、おしゃれな曲も多いのでロックが苦手な人でも聴きやすいK-POPバンドです。, 「10cm (シプセンチ)」はバンドの先輩、後輩の仲であったユン・チョルジョンさんとクォン・ジョンヨルさんで結成された2人組バンドです。, アコギと歌が中心の楽曲が多く、フォークソング風のサウンドから綺麗なバラード、エスニックな曲など心地よい音楽を提供しています。, 2017年にユンさんが体調の悪化を理由に脱退していますが、クォンさんはソロで活動を続けており、最近では女性グループApinkのメインボーカル、チョ・ウンジさんとのデュエット曲も発表しています。, 「Busker Busker(バスカーバスカー)」は、韓国のスター誕生番組「スーパースターK3」で準優勝を果たした実力派K-POPバンドです。, メンバーは、ギターボーカルのチャン・ボムジュンさん、ベースのキム・ヒョンテさん、ドラムのブレッドさんの3人構成。, 2013年12月、メンバーのチャン・ボンジュンが女優ソン・ジスとの授かり婚を発表、Busker Buskerとしての活動を中断しています。, 軽快な演奏とポップなメロディーが特徴で、アコギの曲も多いため、ロックが苦手な人でも聴きやすいバンドです。, 2018年のデビュー直後から韓国で話題となり、アジアにも進出する注目のK-POPバンドが「SURL(ソル)」です。, アメリカンロックやブリティッシュロックを感じさせるサウンドに、K-POPのメロディアスな歌が合わさって個性的な世界観を作り出しています。, 現在でも積極的にライブ活動をおこない、韓国でのワンマンライブや来日公演などを開催しています。, K-POPの音楽シーンでは、次の時代を担う新しいバンドも次々とデビューしています。, どのバンドも個性的で、K-POPのメロディと海外のロックのエッセンスを上手く合わせた新しい世界観を作り出しています。, 韓国や日本で注目を集める最新のK-POPバンドをチェックして、韓国の「今」の音楽を体験してみましょう。, 「GUCKKASTEN(グッカステン)」は、2007年に活動を開始したK-POPバンドです。, 韓国の人気音楽番組への出演をきっかけに注目を集め、幅広い世代に知られるバンドとなりました。, メンバーはギターボーカルのハ・ヒョヌさん、ギターのジョン・ギュホさん、ベースのキム・ギボムさん、ドラムのイ・ジョンギルさんの4人構成。, ブルースロックやヘヴィロック、ハードコア、メタルなどのエッセンスを取り入れた、サイケデリックでクセのあるロックサウンドが特徴的なバンドです。, カリフォルニア育ちの3人が結成したバンドが「Royal Pirates(ロイヤルパイレーツ)」です。, アメリカ西海岸の明るく開放感のあるロックサウンドに、ポップな韓国らしい歌メロディが合わさった、スタイリッシュな楽曲を多く発表しています。, 現在はメンバーが兵役中のため活動休止状態ですが、復帰後の活動再開が期待される注目のK-POPバンドです。, 「the rose(ザ・ローズ)」はギターとリードボーカルのウソンさん、メインボーカルやキーボードのドジュンさん、ベースのジェヒョンさん、ドラムのハジュンさんの4人で構成されるK-POPバンドです。, 2017年にデビューし、バンド名には「美しさとトゲが共存するバラのように多様な音楽を」という意味が込められています。, 3rdシングル発売の直前にウソンさんはソロ活動を開始、アルバムもリリースしています。, モダンなロックサウンドが特徴的で、爽やかなロックチューンやEDMを感じさせるポップな曲、キレイな響きのバラードなど、幅広い楽曲を発表しています。, 韓国のソウル出身、アメリカのニュージャージー州育ちのチョ・ヒュイルさんを中心としたK-POPバンドが「The Black Skirts(ブラックスカート)」です。, ダークで幻想的なサウンドの中に切なく響く歌声が特徴で、曲中ではシューゲイザーやEDM、オルタナティブ、カントリーなど、さまざまな音楽ジャンルがバランスよく融合しています。, ポップス的な要素は少なく楽曲も個性的なので、暗いブリティッシュロックが好きな人や、独特の世界観を持った曲が好きな人におすすめです。, メンバーは全員元アイドルか現役モデルで、ホジンさん、ヒョヌンさん、ジソプさん、ジョンヒョンさん、ボムジュンさんの5人で構成されています。, K-POPらしいポップなメロディにアメリカンロック風の演奏が乗った、スタイリッシュな楽曲を発表しています。, 2020年の2月にデビューを果たしたK-POPバンドが「D.COY(ディコイ)」です。, バンド名には「ロックをベースにしたポップで情緒的なサウンドで観客を魅了する」という意味がこめられています。, タイトル曲の「Color Magic」は、バンド名の由来通りロックをベースにキレイで切ない歌メロが乗る曲。, カップリングの「Come To Light」は、切ない歌声から始まり激しいギターへと移り変わる王道展開のロックバラード曲となっています。, 韓国のリアリティオーディション番組「SUPER STAR K」で準優勝を勝ち取り、着実に知名度を上げている韓国のインディーズバンドが「DICKPUNKS(ディックパンクス)」です。, ピアノが入った編成で、軽快で爽やかな曲やファンクを彷彿とさせるダンサブルな曲など、いろいろな曲を発表しています。, 2019年に制作されたアルバム「DICKPUNKS」では、The BeatlesやQUEENをイメージさせる楽曲も収録されており、彼らの音楽性の幅広さがうかがえます。, K-POPバンドには熱いバンドが多く、邦ロックとは違った個性的なサウンドを奏でています。, 特に、イギリスやアメリカのロックサウンド、EDM、R&B、HIPHOPのエッセンスを取り込み、自分達の音楽へと作り出しているバンドが多いです。, 世界的に注目されているバンドも多いので、K-POPファンだけでなくバンド音楽が好きな人は、一度韓国のバンドを聴いてみてはいかがでしょうか。, ジャズ、R&B、FUNK、BLUESを演奏するギタリストです。歌や音楽理論にも興味があり日々勉強しています。音楽をもっと楽しむためのヒントを届けていけたらと思います。, 【逸品】国産ギターおすすめ11選!日本の人気メーカーやブランドと日本製エレキギター・アコギを紹介, 【左利】レフティギターおすすめ6選!左利きギターの特徴や魅力を理解して目立つギタリストになる, 平素よりライブUtaTenをお楽しみいただきありがとうございます。