テレビ東京 ザ コラボレーション, KinKan 少 クラ, クリスプサラダ 家 で, ゴジラ ムートー 画像, クイーン バイシクル レース アルバム, 三菱 自動車 キャンペーン, ポケモン 伝説 一覧, カー用品の専門店「オートバックス」でetc車載器を購入&取り付け&セットアップしたい。工賃などの費用やコミコミ料金はどのくらい?作業時間は?etc車載器を持ち込みで、取り付けやセットアップのみを頼めるのか?即日で対応してもらえるのか?再セットアップも可能か? レーダー探知機(Super Cat A320)取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/06/05 03:00:50 KENWOOD ドライブレコーダー車載電源ケーブル CA-DR150 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/05/21 03:41:35 [ ラブラドール レトリバー 人気, 東京海上日動 オリンピック 切手, ポケモン USUM ポリゴン 厳選, エイリアン コヴェナント 評価, 進撃の巨人 エレン 敵, セイワ(SEIWA) メーカー セイワ(SEIWA) 製品型番 PDR800FR 付属品 ブラケット、microUSBケーブル、取扱説明書、保証書、16GB microSDカード 梱包サイズ 6.05 x 10.7 x 3 cm; 610 g フレームレート : フロント・リア同様 最大29fps 【2020年最新情報】ETC2.0車載器助成金が受付開始!10,000円の補助金キャンペーン... 2020年のETCセットアップキャンペーンは終了しました。新しい情報が入り次第、更新致します。ETCは欲しいけど、ETC車載器の導入やセットアップの費用を少しでも安く購入したいあなたに、朗報です... オートバックスが展開するETCカード&クレジットカードはお得?!特徴&メリット紹介. おかあさんといっしょ オンデマンド 終了, Wi-Fi接続のメリット 2つのカメラにより走行中、駐車監視中も前方と後方で1080p/29fpsフルHD(1920×1080)解像度(200万画素)にCMOSイメージセンサーの技術により、前方/後方において映像を鮮明に録画します。 スーパーナイトビジョン 2.0、ISP(Image Signal Processing)画像技術を搭載しており、駐車中だけでなく走行中でも人や物をはっきりと映した映像を録画できます。 衝撃Gセンサー(3軸加速度センサー)により、衝撃を検知すると、事故前後の一定時間の映像を上書きされないよう専用フォルダに保存します。センサー感度は好みに応じて5段階で感度設定ができます。 スーパーナイトビジョン2 : SONY Exmor R STARVIS(低照度環境(夜間)での撮影に対応). 号外 ネット 鈴鹿, ※こちらに記載されているオートバックスの取付料金、及びセットアップ料金は2017年2月16日現在のものです。. How Long を 使っ た文章, オートバックスが提供するピットメニューの一覧。各種点検・整備の内容、目安工賃・時間をご紹介しています。オートバックスは多彩なピットサービス メニューでお客様のカーライフをバックアップいた … ブラキオサウルス アルゼンチ ノ サウルス 違い, (ニコス・オリコどちらも共通の特典です), これは「○○高速道路のみ」または「○○区間~△△区間まで」という制限はなく、どの高速道路でも適用される特典です。, また給油時、オートバックスグループザカードを利用するとこちらも通常ポイントより2倍のポイントを獲得できます。ただし、ガソリンスタンドは「エッソ」「モービル」「ゼネラル」「オートバックスエクスプレス」のみ適用。そして、オリコのみ「オリコ暮らスマイル」ポイントを2倍獲得でき、ニコスは対象外になるため注意が必要です。, しかし、普段利用している高速道路、または頻繁に利用するガソリンスタンドがあれば、いつも以上にお得にポイントを獲得できます。高速道路を活用する、または上記に紹介したガソリンスタンドを利用するなら検討してみましょう。, 例えばオートバックスで自動車用品を購入、またはタイヤ交換・オイル交換・バッテリー交換等のサービスをお願いしたとします。通常は、提示された料金を請求されますが、オートバックスグループザカードを利用すればいつでも3%OFFの恩恵を受けられます。, もちろん、オートバックスが運営するガソリンスタンド「オートバックスエクスプレス」でも活用でき、いつでも会員価格で給油可能です。また「○○円以上でなければ利用できない」ということはなく、安価な商品でも活用できます。, オートバックスグループザカードの特典は、オートバックス内での割引のみならず、獲得するポイントにもメリットがあります。通常、オートバックスカードを提示し現金払いすると、お買物ポイントのみ付与されました。, 一方、オートバックスグループザカードを利用すればお買物ポイントの他に、各カード会社のポイントまで付与されるのです。つまりオートバックスグループザカードがあれば、割引されなおかつ、ポイントの二重取りができるのです。, クレジットカードやETCカードを作成する時、気になるところが「年会費」です。いくら特典満載のクレジットカードやETCカードも、多額の年会費を徴収されては全く魅力を感じません。, オートバックスグループザカードでは、条件付きではあるものの年会費を無料にできます。その条件は1年間で10万円利用することです。もし10万円未満ですと、年会費2,000円徴収されます。「1年間で10万円利用するかな…」という心配はご無用です。, 別段「高速道路の利用料金」「オートバックスで購入代金・サービス費用」のみという規約はありません。例えば、オートバックスグループザカードを利用してショッピングや光熱費、家賃の支払いに利用して10万円以上になっても、年会費無料になるのです。, そのように考えると、ハードルは低く多くの方が年会費無料の恩恵を受けられるでしょう。また、オートバックスグループザカードのETCカードは、利用料金に限らず永年無料なのも嬉しいところです。, もし、他のクレジットカードで多額の年会費を徴収されている、または特典がないカードを利用しているなら、オートバックスグループザカードに乗り換えてみてはいかがでしょうか。, ETCを装着して早く高速道路に乗りたい!そして遠出したい!という気持ちはわかります。, ですが、ピット状況によって、購入したETC、または持ち込んだETCを即日取付することは難しくなります。空いているタイミングであれば、即日対応も可能でしょう。, しかし、万一、ピットが混雑していた場合、即日取付はできず後日対応となるケースもあります。, もしオートバックスで確実に、ETCを取付するなら予約が必須です。購入した際、または持ち込むのであれば電話予約をして取付日時を決定しましょう。, 「今度購入する自動車が外車だけど…オートバックスは輸入車にもETC取付をしてくれるのか?」, 確かに日本国内では未だ、外車や輸入車を国産車並みに見かけることはありません。オートバックスに限らず自動車用品店も、国産車のみETC取付を行ったいるのでは?と感じます。, しかし、国産車と同じ料金・同じ作業時間ではございません。重複となりますが、オートバックスで購入したETC車載器を国産車に取り付ける際、一律5,400円が相場でした。一方、外車や輸入車ですと一律7,560円。ETC車載器の持ち込みになりますと、11,340円徴収されます。, 国産車では約1時間ほどの作業のところ、外車や輸入車は1時間30分~2時間ほどかかります。これは、国産車と外車・輸入車の構造が大きく異なるため、国産車以上の時間を要するのです。, 取付料金・作業時間は異なるものの、外車・輸入車だからと断らず作業を行ってくれます。もし、外車・輸入車を保有し、最寄りの店舗で断られましたらオートバックスに依頼してみてはいかがでしょうか?, 「自動車のETC車載器の取付やセットアップを行っている。だったらバイクや二輪車にもETC車載器を取付可能では?」, 残念ながらオートバックスは、自動車中心のため多くの店舗でバイクを含む二輪車へのETC車載器の取付、及びセットアップを行っている店舗はごくわずかです。, 最寄りのオートバックスで依頼しても、もしかしたら断られるケースもあります。ただし、オートバックス南長崎店のように、完全予約制で二輪車へのETC車載器の取付を行っている店舗もあるため、希望されるなら探してみましょう。, 最後になりますが、オートバックス各店舗ではETC車載器、ETC2.0車載器の販売~セットアップまで手厚く行ってくれます。一部例外を除けば、取付費用も手頃でありセットアップまで行いますので、早ければ購入したその日に高速道路を利用できるのです。, もし、今回の記事で少しでもオートバックスでのETC車載器の購入~セットアップに興味を持っていただけましたら幸いです。 Bw ジムリーダー 手持ち, オートバックスのドライブレコーダー取り付け工賃や作業時間は、ドラレコの種類と取り付け方法、処理の仕方によって異なります。 取り付け工賃. ・ETCセットアップ料金:ETC→2,750円、ETC2.0→3,150円 ステムを実行しているパソコンでは、PCビューワーが正しく機能しません。, スペックの低いパソコンでは動作が行えない場合がございます。, 専用アプリのダウンロードおよび地図表示にかかるパケット通信料は、お客様のご負担となります。. pdr800frは、常に更新された機能と高い性能を盛り込んだファームウェアをスマートフォンから取得できる更新型のドライブレコーダーです。 フルHDとスーパーナイトビジョン2.0を搭載 このシステム要件に記されてる以外のオペレーティングシステムを実行しているパソコンでは、PCビューワーが正しく機能しません。 自動車用品店大手の「オートバックス」は全国各地に進出し今や、カーライフを楽しむ私達にとってかけがえのない存在となっています。オートバックスでは自動車用品のみならず「ETC2.0」が本格的にスタートした昨今、ETC車載器の取付やセットアップ等に力を注いでいるのです。, とはいえ、ETC車載器の取付やセットアップを依頼しようにも数々の疑問が浮上します。そこで今回、オートバックスでETC車載器の取付及びセットアップ料金に関して徹底的に解説していきます。, いまならETC2.0の助成金キャンペーン中ですので、関東圏の方は下の記事をチェックしてみてくださいね。, オートバックスで購入したETC車載器を、取付・セットアップ時にかかる費用・工賃は下記になります。 ドイツ 語 翻訳 Mal, YouTube ブラタモリ 浜松ジャニーズ 番協 キャンセル, フランス人 香水 つけ方, イッシュ 御三家 おすすめ, ※国産車でも特殊車両、改造された車両の場合、料金が変動する可能性があるため事前に最寄りの店舗で確認しましょう, オートバックスでは、他店で購入したETC車載器を持ち込み、取付~セットアップまでできます。, しかし、オートバックスで購入した時の値段とは異なり、取付費用は「8,250円」にアップします。けれど、セットアップ料金は、店内、または他店で購入したETC車載器、どちらも変わりませんのでご安心ください。, もちろん、取付時間やセットアップにかかる時間も、オートバックスで購入した時と変わりません。したがって、他店で購入したETC車載器を持ち込みの際には、取付費用が増額することだけは覚えておきましょう。, オートバックスで絶対に見逃せないキャンペーンが「コミコミセット」です。これは、ETC車載器・ETC取付費用・ETCセットアップ費用、この3種を含んだものを指します。, 特徴は、普通に購入するよりもETC車載器の購入費用を抑えられることです。特に型落ち品・メーカー・機能等、こだわりがなければ、普段の販売金額よりも格安のETC車載器を購入できます。, キャンペーンの対象商品は、ETC車載器を展開するコーナーに一緒に設置されています。もし、自分でETC車載器を取付せず、全てオートバックスにお願いするなら、こちらのコミコミセットを見逃すのはもったいないですよ。, オートバックスでは、ETCをよりお得に利用していただこうと「オートバックスグループザカード」を展開しています。, 時にはスタッフが、勧めてくることはあるものの、どのような特徴があるのか?また利用するメリットはあるのか等、疑問が残ります。, しかし、こちらのクレジットカードは高速道路の利用に限らず、オートバックスを利用される方にとって多大なメリットがあるカードです。その特徴やメリットを1つずつ紹介していきますので、一緒に見ていきましょう。, オートバックスグループザカード付帯の、ETCカードを作成し利用した場合、通常ポイントの2倍を獲得できます。 ヤフオク 商品説明 画像, イン テンション 声優 評判, 韓国語 感謝 メッセージ, ロビンソン カバー 女性, ラストコップ 7話 Pandora, !でも過去に「F750」「F770」など3モデルの実機テストを行っています。THINKWAREのドライブレコーダーは、唯一の問題点である「西日本LED信号の同期問題」への対策がなされていない点以外では、ほぼ最高の評価ではありましたが、この信号の問題で敬遠されるユーザーも多かったようです。「PDR800FR」については日本向けにフレームレートが29fpsにローカライズされており、全国のLEDに対応しています。「PDR800FR」のスペックは以下の表の通りとなります。イメージセンサーは前後ともにおそらくSONYのSTARVIS対応センサー「IMX291」が使用されていることと思いますので、夜間の明るさは一定以上のものが期待出来ますが、レンズ視野角が対角140°となっている事から、録画視野角はそこまで広いものではないでしょう。「PDR800FR」のセット内容はこちらの通りです。①フロントカメラ筐体②リアカメラ③カメラ接続ケーブル(9m)④シガーケーブル(3.9m)⑤板状マウント⑥16GBmicroSD⑦その他取り付け部品⑧取扱説明書THINKWAREの「F750」「F770」など、この系統のモデルはどれも同じようなデザインですが、「F770」から装甲?を外した感じになります。熱対策などを考えるとこの装甲はない方が良いと思うのですが、「F770」にはケーブル類を隠す役割もありこのような装甲で覆われています。リアカメラケーブルの太さは他のメーカーと比べても概ね標準的なものかと思います。今回は初期型リーフのミラー裏にフロント筐体を設置しました。「F770」と異なりレンズ裏側は空きスペースとなっていますので、ルームミラーの付け根の部分の真下にレンズがくるように設置する事が可能でした。設置の際にはボンネットの先端が緑線、中央が青線に来るようにします。(ちょっとズレてますし、今回はリーフでテストをしたのでボンネットは全く見えません)これは後述の安全運転警報の為の調整ですが、これくらいのズレで警報の精度が落ちても困ります。 なお、リアカメラについては通常ではこのように運転席から見て右側にケーブルを挿したいところですが、設定の変更で上下の映像反転が可能ですので左側に挿す事も出来ます。「PDR800FR」の操作に関しては、ほぼスマホのアプリを介して行う事になろうかと思います。(もちろん、ライブビューの視聴や、動画の再生も可)WiFiの接続については、本体のWiFiボタンを押す事で接続待機状態になりますので、その状態でスマホでWiFiポイントを「PIXYDA」に設定し、アプリを立ち上げます。(諸々、音声アナウンスあり)「PDR800FR」のWiFi接続は他のドラレコと同様に「PDR800FR」が親機、スマホが子機の1対1の通信になりますが、元になるTHINKWAREの「F800 PRO」はクラウド対応モデルで、「PDR800FR」もどうやらハードウェアはクラウド対応ですが、ソフトウェアでこの機能を殺しているようです。ホットスポット経由で接続、と言うのがスマホやルーターなどを親機としたテザリングによるクラウド接続のようですが、一応出来ない事になっています。実はテザリング自体は可能だったのですが、SEIWAにはクラウド経由の視聴アプリがありません。THINKWAREの「F800 PRO」用クラウド視聴アプリはありましたが、全て韓国語表記でしたのでテストを断念しました。(笑) 「PDR800FR」のWiFiアプリは、THINKWAREの「F800 PRO」とほとんど同じですが、接続安定性や使い勝手は非常に良く、かなり優秀だと思います。ただし、本体ボタンの操作性がすこぶる悪く、WiFiボタンを押しているのに、なぜか手動録画ボタンも同時に押されたような反応をする事があります。以下の画像のWiFiボタンの上のシルバーのデカいボタンがマニュアル録画なのですが、WiFiボタンを押すとかなりの高確率でマニュアル録画されます。ボタンの中央寄りを押すと手動録画ボタンも押し込まれてしまうようで、各ボタンの外寄りを押すと上手く押される事が多いようです。ドライブレコーダーとしての画質については、改めて2020年4月18日時点での暗視特化の上位3機種と比較を行いました。①セルスター「CS-91FH」~前後フルハイビジョン、STARVIS②Pioneeo「VREC-DZ700DLC」~前後フルハイビジョン、STARVIS③VIOFO「A129 Duo」~前後フルハイビジョン、STARVIS比較ポイントは以下の6項目です。①録画視野角②ナンバー認識精度③逆光補正能力(白飛び・黒つぶれ)④夜間のナンバー認識精度⑤夜間の明るさ⑥暗視能力なお、カメラの露出はフロントカメラが全て標準、リアカメラについては調整が可能なもののみを以下の設定としてあります。①パイオニア「VREC-DZ700DLC」~明るさ設定不可②セルスター「CS-91FH」~明るさ設定最高③セイワ「PDR800FR」~明るさ設定最高④VIOFO「A129 Duo」~明るさ設定+2/6「PDR800FR」のレンズ視野角は前後とも対角140°と記載されていますが、録画視野角の実測値はフロント水平107°、リア水平105°程度、前後合わせて212°となります。【フロント】【リア】これら4つのモデルの前後合わせた録画視野角を広い順番に並べると次のようになります。①パイオニア「VREC-DZ700DLC」~水平128°+113°=241°②セルスター「CS-91FH」~水平119°+114°=233°③セイワ「PDR800FR」~水平107°+105°=212°④VIOFO「A129 Duo」~水平107°+105°=208°「PDR800FR」は、現行2カメラドラレコとしては狭めの録画視野角です。ナンバーの認識精度は録画視野角の広さとトレードオフの関係にありますが、「PDR800FR」は録画視野角が狭くリアカメラもデジタル接続ですので、フルハイビジョンモデルの中では前後ともに最高クラスになります。【フロント】【リア】これら全てのモデルの前後カメラに使用されているSTARVISセンサーは昼間の白飛びに弱いのが弱点ですが、白飛びと潰れの発生状況はこちらの通りです。フロントカメラは画面内の最も明るい部分の明るさに合わせて露出を調整していますので、白飛びは比較的良く抑えられていますが、一方でその弊害として黒潰れが出易くなっています。【フロント】日陰の部分はやや暗めに映り、視認性が落ちています。【フロント】リアについても概ねフロントと同様の傾向が見られ、白飛びは抑えらえているが黒潰れは出易いと言ったところです。【リア】【リア】白飛びには強く、黒潰れには弱いと言ったところで全体としては逆光補正の評価は標準クラスとなります。夜間の先行車のナンバープレートにヘッドライトが強く反射した状態でのナンバー認識は、STARVISモデルが最も苦手とする項目ですが、「PDR800FR」は露出の自動調整機能が働いている為、フロント・リアともに認識精度は高めです。【フロント】【リア】「PDR800FR」のフロントカメラは、市街地においては若干明るさを絞る調整が入りますので、明るさ全開の「VREC-DZ700DLC」に比べると暗く感じるシチュエーションがあります。【フロント】ただし、対向車のヘッドライトの絞りや路面からの照り返しなどの面を考慮すると、総合的な見易さは「PDR800FR」の方が上です。この辺りの調整は「A129 Duo」が最も優れていると感じます。【フロント】リアに関しては全体の明るさは充分ですが光が当たらない陰の部分がやや暗めに映っています。【リア】【リア】街灯が少ない場所でヘッドライトのみでの走行時には非常に明るく映るのですが、「CS-91FH」が頭一つ抜けている印象です。【フロント】【フロント】リアカメラに関しては、街灯がまばらな場所ではこの4機種はどれも概ね同じような明るさに見えます【リア】「PDR800FR」には駐車監視時に自動で露出が上がる駐車監視ナイトビジョン機能があり、この機能をアクティブにした状態だと駐車監視に入ると同時に明るさが一格上がります。(以下駐車監視ナイトビジョンON)【フロント】フロントは最新STARVISセンサーを使っている「CS-91FH」とほぼ同等の明るさ、リアはこの4つのモデルはほとんど同等の明るさとなっています。(以下駐車監視ナイトビジョンON)【リア】更に暗い場所を走行中には「VREC-DZ700DLC」が単独で最も明るくなります。(以下駐車監視ナイトビジョンOFF)【リア】THINKWAREの他のモデルは、過去にこちらがいくら要望を出そうとも、全く日本向けのローカライズを行う気配がなかったのですが、「PDR800FR」の特筆すべき最大のポイントの一つが、西日本LEDへの対応でしょう。フレームレートを29fpsとする事で、1秒間に数回点滅して映るようになりました。(やはり、下の「F770」は同期していますね)「PDR800FR」には、以下の4つの安全運転警報があり、いずれも個別にオン・オフが可能です。①車線逸脱警報(感度3段階で50~100km以上で作動)②発進遅延警報(感度調整不可)③前方衝突警報(感度3段階)④低速時の前方衝突警報(感度3段階)なお、低速時が何キロなのかは不明です。 実際に一般道、高速道路で感度は最高で(調整できるものは)テストしてみましたが…①車線逸脱警報…車線から1/4程度がはみ出た段階で作動→もっと車線を踏んだくらいで反応した方が良い②発進遅延警報…何もない時に作動したりこちらが発進後にも作動する割には、肝心な時に作動しないので全く使い物にならないのでオフにした方が良い(人によって感覚は違う、などの問題ではない)③前方衝突警報…こちらも作動するタイミングが良く分からず、充分安全な状況下で作動し、逆に鳴って欲しいタイミングで鳴りません。(何もない時になるとうるさいのでオフにした方が良いと思います)…と言った感想を持ちました。【「PDR800FR」安全運転支援警報のテスト】本機の駐車監視モードは、エンジンのオン・オフに連動し、動体検知+衝撃検知、または2fpsのタイムラプス+衝撃検知での録画を行います。(駐車監視をしない場合にはオフの設定にしておきます)※駐車監視モードを起動させるには、以下の専用の常時電源ケーブルセットを選ぶ必要があります。駐車監視中の衝撃検知録画は、衝撃の前後10秒を切り取って保存します。(動体検知分と被って録画される部分もある)駐車監視に関わる設定項目は以下の通りになります。①駐車監視の録画方式(モーション検知+衝撃検知/タイムラプス+衝撃検知、駐車監視をしない)②駐車監視モード専用の衝撃感度~5段階③モーションセンサーの感度~5段階④タイマー設定~6/12/24/48時間⑤駐車監視の停止電圧11.6V(23.2V)~12.3V(24.6V)⑥スーパーナイトビジョンのオン/オフ運用方法についてですが、基本的には駐車監視は有効にしておき、自宅などの駐車監視が不要な場所ではオフにする形になるかと思います。ただし、一時的に駐車監視をしたくない場合には、本体の電源ボタンの長押しでシャットダウンが可能ではありますが、5秒くらい押しっぱなしにしなければ電源が落ちないので、面倒に感じました。(押している間はオフ操作が認識されたかどうかが分からない)電源オフの際の操作性が悪いので、ケーブルにスイッチなどを設置するか、「UPS300」などの外部電源の方から電源を管理した方が楽そうです。 車のエンジンをオフにすると30秒程度経過後に駐車監視モードが起動し、復帰時に動体検知と衝撃検知の件数をそれぞれ告知します。衝撃感度については、最高設定で通常のドアの開閉に反応するレベルで、検知させないように弱めに閉めると反応しませんでした。【「PDR800FR」駐車監視の出入りとイベントアナウンス】なお、セキュリティLEDの設定を「録画モードに応じる」にすると、駐車監視の時のみ、前後カメラのセキュリティLEDが点滅・点灯するようになっているっぽいです。(説明書に詳しく書いていない)説明書に「駐車監視の設定を変更すると以前の設定で録画されたデータが消去されます」との注意書があり、この件についてご質問を頂きました。手元の実機で確認したところ、駐車モードの設定を「動体検知」または「タイムラプス」の状態から「オフ」に変更すると以下の警告メッセージが出ます。この状態でOKボタンを押すと、電源をオフにした際の動作は以下の通りとなりました。①「動体検知」→「オフ」…過去の動体検知データ、駐車衝撃検知データは消えない②「タイムラプス」→「オフ」…過去のタイムラプスデータは消える、駐車衝撃検知データは消えないまた、「動体検知」→「タイムラプス」、「タイムラプス」→「動体検知」の切り替えを行った場合には、以下の警告メッセージが出ます。この場合には「動体検知」、「タイムラプス」の動画は消え、駐車衝撃検知データは残っています。あくまでも実機でのテストでは以上のような結果でしたが、念のためセイワさんに問い合わせてみたところ、仕様上は以下の何れのケースでも駐車監視に関わる全てのデータが消えるとの事でした。①「動体検知」→「オフ」②「タイムラプス」→「オフ」③「動体検知」→「タイムラプス」、「タイムラプス」→「動体検知」こちらの実機はソフトウェアの不具合を起こしてるのではないかとの事。…という訳ですので、WiFi設定で駐車監視のオン・オフを繰り返すようなケースでは、後で傷に気が付いて動画の確認と言う方法は有効ではありません。(ただ、基本的には駐車監視動画はその場でチェックするものかと思います~1日の間に何度もオン・オフを行うのであれば)外部バッテリーの「・動体検知+衝撃検知~9.5時間・タイムラプス~10.5時間その他のバッテリーでの駆動予測の時間は以下の表の通りになります。(駐車監視モードは最大で48時間までのタイマー設定)「PDR800FR」はスマホのアプリとPCビュワーで動画の再生が可能ですが、各アプリはこちらからダウンロードできます。一応、付属のmicroSDカード内にもビュワーのインストーラーが同梱されていますが、本体やビュワーでフォーマットすると消えるっぽいです。※念の為、microSDカードの初期ファイルはPCにバックアップを取っておいた方が良さそうです。因みに…「F770」のビュワーと「PDR800FR」のビュワーはほぼ同じで、ビュワーを構成する中身のファイルネームも同じっぽいので、同じ場所にフォルダ内にインストールするとモロに上書きされてしまいます。従って「F770」のビュワーがインストールされているPCの場合、「F770」のビュワーを起動させようとしても、「PDR800FR」のビュワーが起動します。(過去にTHINKWAREのビュワーをインストールした事ない場合は関係ない) なお、ビュワーのウィンドウの基本構成は、左側がフロント・右側がリアの同時再生形式となっています。(メインウィンドウのフルスクリーンに近い形の表示も可能)もちろん、フロントとリアの動画の入れ替えが可能で、右側の小さいウィンドウにGoogle mapの走行軌跡も表示が可能となっています。その他の表示項目は速度、XYZ軸の加速度グラフとなります。可能な操作は、2.0倍での拡大程度となり、倍率指定の再生速度の変更や逆再生などは出来ません。また、このビュワーに地図が表示されている範囲内に跨る該当地点の動画を呼び出す機能がありますが、microSDカードに記録されているGPSデータを読み込むのにかなり時間が掛かり、64GB分のGPSデータの場合には30分程度掛かったかと思います。※画面下にGPSデータの読み込みの進捗表示があります。なお、PCビュワーの左上の設定タブから、スマホと同様に各種設定やmicroSDカードのフォーマットが可能です。この設定のインターフェイスが、スマホのアプリとほぼ同じツリーとビジュアルになっており、非常に使い易いと感じました。「PDR800FR」のノイズ対策は説明書等に記載は見当たりませんが、おそらく他のTHINKWAREのモデルと同様にVCCIの「Class B」と同等のFCC「Class B」をクリアしていると思われます。ドラレコのノイズ対策は特に法令面で縛りがある訳では無いので、「Class B」をクリアしていなくても販売出来ないと言うものではなしですし、実際に「PDR800FR」がこのテストをしているかどうかは不明ですが、実際に運用してみたところでは、地デジの電波の乱れは確認出来ませんでした。※ギリギリでフルセグが映る場所でも、アンテナ数などに変化なし。ただし、車種とカーナビの組み合わせ次第で地デジへの影響は変わりますので、個別の組み合わせによっては影響が出ないとも言い切れません。「PDR800FR」はフォーマットフリー機能を搭載していますが、大体この手のドラレコは初回のフォーマット時に1分単位の動画ファイル用のコンテナが量産され、全て未使用の領域にセットされます。録画が行われて未使用領域から使用済み領域にファイルが映される形になるのですが、microSDの中身はこんな感じになってます。①cont_rec~常時録画②evt_rec~イベント録画③manual_rec~マニュアル録画④motion_timelapse_rec~モーションセンサー&タイムラプス⑤parking_rec~駐車監視中のイベント録画と言った構成になるのですが、一番上の半透明の「.TWSYS」というフォルダが未使用領域で、この中にそっくり①~⑤の未使用領域が確保されています。以下「.TWSYS」フォルダ内部です。各フォルダの中身は予め個別の録画ファイルの容量が確保されています。(要は動画を入れる箱?)録画時間についてですが、WiFiまたはPCビュワーの設定上で、microSDカードのパーテーションの配分が以下の4パターンから選択できます。①常時優先②イベント優先③駐車優先④手動優先手元のmicroSDカードで各設定での録画時間を確認してみたところ、以下の通りとなっていました。録画時間は32GBだと2倍、64GBだと4倍になりますね。当て逃げ対策を主眼に置くなら、モーションセンサー録画の割り当てが最大になる駐車優先がおすすめ設定です。(駐車中の衝撃録画はそんなに頻繁に発生しません)※microSDカードの銘柄により、使用できる領域若干変化しますので、5%程度の誤差はあります。なお、「PDR800FR」は64GBまでしか動作保証されていませんが、自己責任で128GBまでのmicroSDカードをテストしてみましたが、ドライブレコーダーからのフォーマットで以下の銘柄のカードが使用可能でした。128GBを使用した場合の録画時間の目安は以下の通りです。駐車場でのドアパンチ対策として、カメラを車内向けに設置が可能かどうか?と言うご質問を頂きました。結論から言うと、フロントカメラはレンズ可動域が90°未満ですので車内向けの設置には適していません。一方でリアカメラについてはレンズが360°回転しますので、車内向けの設置は可能です。上の画像はハッチバック車のリーフのリアガラスに設置したケースですが、セダンやクーペの場合には設置場所によっては後席側のドアガラスが半分くらい映らなくなるでしょう。また、リアガラスに設置してあるリアカメラのレンズを180°回転させて前向きにする場合には、アプリから映像の反転設定が必要になります。フロントガラスにリアカメラを設置する場合には、カメラの取り付け位置で撮影範囲が大きく変わります。◆フロントガラスセンター付近の最上部の場合◆助手席側で15cm程度下げた場合◆ダッシュボード最前部に設置した場合ダッシュボードの形状にもよりますが、「PDR800FR」のみで前後とサイドの状況を幅広く抑える場合、ダッシュボードの最前部に設置するのが最も良さそうです。なお、ガラスに設置すると保安基準に引っ掛かるかと思いますし、ダッシュボードの中央部が盛り上がっているような車だと、取り付けには少し工夫が必要になるかも知れません。「PDR800FR」の各比較項目をまとめるとこちらの通りとなります。①録画視野角:2カメラモデルとしては狭めの水平107°+105°~②昼間のナンバー認識精度:フロント・リアともにフルハイビジョンとしては高い~③逆光補正:STARVIS機としてはかなり白飛びに強いが、黒潰れは出る。~④夜間のナンバー認識精度:ヘッドライトの反射に強い~⑤夜間の明るさ:フロント、リアともに非常に明るい~⑥暗視能力:フロント・リアはともに「CS-91FH」と並び最高~昨年の夏くらいくらいまでは全体のバランスを考慮するとNo.1の評価でしたが、以降に発売された「ZDR025」「CS-91FH」「A129 Duo」などの完成度が非常に高かった為、「PDR800FR」が特別と言う感じではなくなっています。 過去にご質問頂いた内容についてこちらにまとめてあります。Q1.駐車監視は付属のシガーケーブルでも可能か?A1.本機は専用の直結3芯ケーブルを使用しなければ動体検知+衝撃検知による駐車監視モードは起動しません。 Q2.スマホアプリで再生すると映像がカクツク場合があるA2.ストリーミングではなく動画をスマホにダウンロードしてから再生しても症状が改善されない場合には、androidのOSのバージョンや、端末スペックの問題も考えられます。 Q3.リアカメラをフロントガラスに設置したいが、市販の短いmicroUSBケーブルは流用可能か?A3.読者の方から Q4.フロントカメラをリアガラスに、リアカメラをフロントガラスに設置した場合に不具合は考えられるか?A4.安全運転支援機能が使えなくなりますが、その他は問題は発生しないと考えられます。 Q5.セキュリティLEDは駐車監視を行わない状態でも点灯させられるか?A5.駐車監視の起動と連動しますので不可です。 Q6.リアカメラを接続せずにフロントカメラだけの運用は可能か?A6.可能です。 Q7.駐車監視の際にフロントカメラだけ録画を行う事は可能か?A7.リアカメラのケーブルを抜かない限り不可です。 Q8.カメラ部分がセンターからズレても問題ないか?A8.安全運転警報の精度が落ちる可能性がありますが、ドラレコとしてはそれほど大きな問題はないと思います。 Q9.「PDR800FR」は景色の撮影に向いているか?A9.STARVIS搭載ドラレコは全般的に景色撮影には向いていません(本機は明るさ確保の為に色数も落としています)。景色撮影であれば非STARVISのExmorである「 Q10.F770/F750の駐車監視用の3芯ケーブルは流用可能か?A10.こちらの環境では可能でした。多分同じ物です。(ドライブレコーダー専門家 毎日更新!